Quantcast
Channel: 自由が丘.netブログ ~自由が丘のイマがわかる。~
Viewing all 848 articles
Browse latest View live

26日OPEN!神戸発の手頃で誰もに親しまれるチョコレート専門店『モンロワール』自由が丘に登場

$
0
0

こんにちは!

秋も深まり、秋の味覚やらスイーツやら美味しいものが増えてくる今日この頃。
自由が丘にまた新しいスイーツのお店が登場しました!

神戸岡本発の誰もに親しまれるチョコレート専門店が9月26日OPEN。

『Mon Roir 自由が丘店 / モンロワール』

 

 

場所は、ロータリーから「蜂の家」を曲がった「TSUTAYA」のお隣り。
これまで、数々のチョコレート専門店があった自由が丘では、
最も駅近で人通りの多い好立地。

 

 

スイーツの聖地といわれる自由が丘ですが、

なぜか、チョコレート専門店は、なかなか定着しにくいという歴史があります。

パリ発ビーントゥバーの「シャポン」、NY発 「マリベル」など、そのビジュアルもお洒落な

大手海外系のショコラティエが閉店してしまったのも記憶に新しいところ…。

 

最近では、先日ご紹介した個性派トリュフ専門店の「世田谷トリュフ」もOPENしたばかりですが、
自由が丘ショコラティエ史上、国内大手の参入は初?なのではないでしょうか。

 

 

『モンロワール』 は、美味しいチョコレートをもっと手頃に、もっと身近な存在へ、と

誰もに親しまれるチョコレートを提供する神戸岡本発のチョコレート専門店。

 


ウィンドウにはケーキのようなトリュフチョコや

 



大きなホールサイズのオリジナルチョコレートが飾られています。

 

 

ショーケースの中で際立っていて、とっても目を惹かれたのは、

ホールサイズのチョコ 『ラヴィアンショコラ』

 

 

種類は、

「ミックスナッツ」

「木の実と果実」

「キャラメルビスケット」

「ベリーベリー」

「チーズケーキ」

「ナッツとマシュマロ」

「ガトーショコラ」
それとその時期だけの限定フレーバー「おいものタルト」

 


最近は、この割れチョコスタイルをよく見かけるようになりましたね。
3種類選べて、\1,000~から販売されているので、

「ナッツとマシュマロ」と「ベリーベリー」と「おいものタルト」をチョイスしてみました。

 



ちょっと半溶けくらいでちょうど食べ頃。
芋ケンピがのっかった斬新スタイルの「おいもタルト」は、意外と甘み控えめ。

ブルーベリー、クランベリーにラズベリーが混ぜ込まれ甘みの中に酸味が際立った「ベリーベリー」。

ダークチョコにふんわりマシュマロやカシューナッツで、

味も食感も変化が楽しめる「ナッツとマシュマロ」でした。


 

高級感のあるものがウケそうな自由が丘ですが、意外と高級すぎても難しい。

ここでしかないようなオリジナリティのあるものが生き残る風潮がありますが、

手頃な価格帯で本格派をうたう 『モンロワール』

ギフトボックスも豊富で、手土産需要もありそうですが、

自由が丘スイーツの定番となるか?
冬のチョコレート商戦にも期待が高まりますね。
 


くわしい店舗情報→ 『Mon Roir 自由が丘店 / モンロワール』

 

 

ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ

 

本日の「自由が丘.net 特典」は、

薪窯ピッツァと無農薬有機栽培を中心とした旬野菜料理がいただける 『オルガニコ』
 

 

「自由が丘.netを見た!」もしくは以下のリンク先掲示で、「デザートサービス♪」

職人こだわりのピッツァは、焼きたてをお持ち帰りもできます。
パーティプランも充実。女子会やバースデーなどの記念日にいかがでしょう?
お子様連れも大歓迎です。


店舗情報はこちら→ 『オルガニコ』


メインステージ出演者発表!自由が丘最大のイベント『女神まつり2019』は10月13,14日開催!

$
0
0

今日で9月も終わり。
明日からは消費税も10%になりますね…。
そんな10月にもなると、いよいよ迫ってくるのが、自由が丘最大のイベント!
今年で47回目となる 『女神まつり』 です!

 

 

開催期間は10月13日(日)~14日(月・祝)
南口では、前日12日(土)から前夜祭として 『マリ・クレールフェスティバル』 も始まります。

 

女神まつり

 

そして、女神祭りで最も盛り上がりを見せる、

今年の駅前メインステージ出演アーティストが発表されました!

 

女神まつり
 

まずは、

10月13日(日) 19:20~20:20
iTSCOM×MUSIC ON! TV presents 【Do As Infinity】
アコースティックスペシャルライブ!

 


そして10月14日(月) 14:10~14:30

昨年「自由が丘文化芸術大使」に就任した自由が丘在住の【八代亜紀】さんが今年も登場!
自由が丘駅改名90周年を記念し「鉄道の日」であるこの日に
「自由が丘1日駅長任命式・トークショー」行い、
その後駅長として改札でのお客さま案内、列車監視などを行います。

 


 

また、駅でのご案内放送の一部を八代さんの声で収録し、当日駅で放送します。
ま今回のイベントを記念して、列車走行音と八代亜紀さんの声によるホーム案内放送を収録した、「東急線自由が丘駅開業90周年記念入場券 記念CDセット」の販売も予定。

 

 

ほかに、10月14日(月) 17:40~18:20

宝塚OG 初風 緑によるレビューショー『Purpure Rose(パーピュアローズ)』 も開催!
 

 

ほかにも、南口九品仏川緑道のライブやパーフォーマンスなど見どころがいっぱい!

 

 

他にも町内のいたるところで、露店やワゴンセール、ストリートライブが行われています。
食べ歩きしながら色々なパフォーマンスを楽しめますよ!



 

開催が待ち遠しい、【女神祭り 2019】 の各エリアでの詳しいイベント内容は、

詳細が発表され次第、自由が丘.net 本サイトのイベント情報でも更新していきます!

 

ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ  ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ

本日の「自由が丘.net 特典」は、
ローストビーフと卵のイタリアン肉ビストロ
『Jusqu'au noir / ジュスコノアール 』

 


「自由が丘ネットを見た!」もしくは以下のリンク先掲示で、
お食事またはデザートご注文の方に、「コーヒーor紅茶プレゼント!」
ディナーご利用の方に「乾杯スパークリングプレゼント!」

特典ページはこちらです→『Jusqu'au noir / ジュスコノアール 』

 

 

世界のお茶専門店『ルピシア』のティースタンドが自由が丘店内にOPEN!限定販売タピオカも登場。

$
0
0

世界のお茶専門店 『LUPICIA / ルピシア 自由が丘本店』 内に、
ドリンクをテイクアウトで楽しめる新業態「ティースタンド」がオープン。

 


紅茶・緑茶・烏龍茶・ハーブティーをはじめ、
世界中のお茶から作ったオリジナルのアレンジティーを展開するルピシア。
新たにオープンした「ティースタンド」では、ここでしか味わえない、お茶専門店ならではの
多彩なドリンクメニューをテイクアウトで気軽に楽しめます。

ティースタンドイメージ

メニューはこちら
・白桃グリーンティー          \680
 
・フラワージュエルソーダ       \680 
・本日のお茶                   \450 
・チャイラテ                         \680 
・チャイラテ (アイス)               \650 
・ベリーベリー           \650 
・シトラス             \650 
・ジンジャーレモンティー       \650 
・フルーツ台湾烏龍茶          \680

 

 

10月15日(火)からは秋冬限定メニューが登場!
「ロイヤルミルクティー」(\630)茶葉本来の濃厚なコクと甘みたっぷりのアッサム紅茶を使用した「煮出しミルクティー」は、ミルクフォームにうかぶ紅茶パウダーがアクセント。
「鬼の焙じ茶ラテ」(\650)は、香ばしい焙じ茶にミルクのやさしいコクが重なる焙じ茶ラテ。

黒蜜と黒ゴマきなこのやさしい味わいに、爽やかな柚子が添えられた焙じ茶ラテ。

そのほか「柑橘フルーツティー」(\630)は、京柚子や温州みかんをブレンドしたさわやかな柑橘のフルーツティー。フレッシュオレンジとミントのすっきりとした風味にシナモンが香ります。

 


 

 

また秋冬限定メニューの発売に先駆け、
10月12日(土)~14日(月・祝)の期間は、上質な抹茶を使用した「タピオカ 京抹茶ラテ」(各650円)、
アッサム紅茶の深いコクを味わえる「タピオカ アッサムティーラテ」(各650円)の2種類を先行発売。
 


そろそろ落ち着いてきた"タピオカブーム"ですが、まだまだ大手のタピオカ参入は続きますね。

「タピオカタウン」自由が丘の新たなヒット商品となるでしょうか?
 

茶葉専門店の沖縄県産さとうきびを使ったオリジナルシロップに漬け込んだ、

まろやかなタピオカ入りのこだわりラテを、ひと足先に味わってみては?
 

『ティースタンド』 営業時間:10:00〜19:00
※自由が丘本店の営業時間は10:00〜20:00

くわしい店舗情報はこちら→ 『LUPICIA / ルピシア 自由が丘本店』
 

 

ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ

 

本日の 「自由が丘.net 特典」 は、
現代フレンチと自然派ワインを中心としたフランス料理レストラン
『Sans Maquillage / サンマキアージュ』
 

 


「自由が丘ネットを見た!」 もしくは以下のリンク先掲示で、

「ウェルカムドリンクサービス♪ 」

※ディナータイム限定、1グループ6名様までご利用いただけます。

※ご予約時に自由が丘ネット特典のご利用をお知らせください。
現在、スタッフも大募集中です!週1回からでもOK!


店舗情報はこちら→ 『Sans Maquillage / サンマキアージュ』

13日はメインステージ中止!台風の影響による『女神まつり2019』はスケジュール変更で開催

$
0
0

明日からの台風19号の接近に伴い、開催が危ぶまれている 『女神まつり』
例年遠方からもたくさんの人が足を運ぶ、自由が丘最大のイベントでもあるため、
どうなるのか心配されている方も多いと思います。

13日は天候的には影響ないと思われますが、
ステージや各商店街での催し物に関しては設営準備ができないため、
中止になるところ、縮小開催、スケジュール変更での実施となるようです。

なにぶん天候のことなので、直前の決定となりましたが、
現時点での開催状況をまとめました!


● 駅前メインステージ

13日(日)ステージでのイベントは中止となります。
14日(月・祝)は開催の予定ですが、天候の都合により一部内容を変更する場合あり。

 



● 秋のマリ・クレールフェスティバル
10月12日(土)13日(日)14日(月・祝)で開催を予定でしたが、
南口緑道特設ステージと地方創生ブースの開催を中止。
緑道の人気店「サクラバル」のレモンサワーをはじめ、数店舗の出店があります。
おもちゃ博は13日(日)午後から14日(日・祝)のみ開催予定です。

女神まつり

● 旭会 サンフェスタ フェスティバル
13日の開催は中止。
14日(月・祝) 12:00~18:00の開催となります。



● JAZZ STATION

10月13日(日) 19時~「西村協SPECIAL STAGE」 のみの開催。

FOOD COURT(飲食ブース) JAZZ STATION , みずほ信託銀行前は、

午後から準備が整い次第販売。

10月14日(月) 予定通り開催。

 

 

● 美観街 ANGEL SQUARE

13日(日)の開催は中止。

14日(月・祝)は予定通り開催。

 



● 銀座会 キッズフィールド

13日(日曜日)は開始時間が遅れます。

雨、風の状況次第で会場設営を始めますので、開始時間が決まり次第発表されるそうです。
 

自由が丘女神祭り銀座会 キッズフィールド

メインステージの【Do As Infinity】ライブを楽しみにしていた方は、

ステージの中止は非常に残念ですが、各商店街でのイベントはほぼ開催予定ですので、
台風一過の連休、ぜひ足をお運びください!

自由が丘では明日12日の臨時休業店舗が相次ぎますが、
それでも営業する!というガッツのあるお店もあります。
今日のうちに台風への備えを済ませ、お出かけの方は、くれぐれもお気をつけください!

変更状況などは随時オフィシャルサイトでご確認ください。→

 

ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ  ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ

本日の「自由が丘.net 特典」は、
GWも営業中!本格中華が味わえるオシャレな中華バル
 『謝逢紅 / シャーク』 

 


「自由が丘ネットを見た!」もしくは以下のリンク先掲示で、
「生ビールorサワー1杯サービス♪」

女子会から忘年会・新年会まで、幅広い用途に対応できるパーティメニューと、
紹興酒から焼酎・ワインまで揃うアルコールのバリエーションも魅力なお店です♪

特典ページはこちらです→ 『謝逢紅 / シャーク』

【自由が丘ハロウィン】イベントスケジュール!パレード参加者募集!合言葉でお菓子ももらっちゃおう♪

$
0
0

こんばんは!
週末は台風や雨であいにくの天候でしたが・・・
【女神まつり】は、スケジュールの変更などがありましたが、
そんな中でもたくさんの人が訪れ、それなりに盛り上がっていました。

さて、そんな今度はハロウィンですね!

街もハロウィンのディスプレイが目立ってきました。

自由が丘のハロウィンは、お子様たちが楽しめるイベント!
 

 

10月26日(16:00~)、は、南自由が丘にて
今年も【フェスタ・デ・ハロウィーン 2019開催されます!

合言葉の「トリック・オア・トリート!」で、色々なお店でお菓子がもらえちゃいます!

 


「トレインチ」の脇道から「ローソン」のを曲がった学園通り一体に、
お菓子配布店舗が集約されているので、仮装して練り歩きやすいのもポイントです
(※各店先着100名、なくなり次第終了)

配布店舗はこちら↓

 

 

当日14:00~「宮本三郎記念館」にて、先着300名のちびっこに
無料フェイスペイントも行います!
こちらで、ペインティングをしてもらってからハロウィンを楽しまれてはいかがでしょう?

 

 

そして翌日、10月27日(日)には、【自由が丘ハロウィン2019】 が開催されます!

恒例のハロウィンパレードは14:00~。

ハロウィン参加は事前登録が必要で、応募者多数の場合は、抽選となります。
抽選券がもらえる店舗はこちらから→

応募締め切りは、10月16日まで。

 


 

駅前の集合写真撮影会は、
仮装したお子様なら参加できますよ!
撮影会は15:00~。


パレードに参加できなかったお子様も当日まだまだ楽しめます!
今年は、とんがり帽子を作って、スタンプを集めるとお菓子の詰め合わせがもらえるそう。
ワークショップ&スタンプラリーは、11:00~16:00。

 



仮装&合言葉の「トリック・オア・トリート!」でお菓子がもらえる店舗と
ワークショップ開催場所の一覧はこちら →

 

 

同じく27日(日)、『スイーツフォレスト』でもフェイスペインティングを実施。
撮影を盛り上げるフォトプロップスや仮想グッズの無料貸し出しサービスも実施!
ハロウィン仕様のフォトスポットも登場です♪

 



じy子供も自由が丘のハロウィンイベントを楽しんでくださいね♪

 

くわしい店舗情報はこちら

『自由が丘インフォメーションセンター』

『自由が丘スイーツフォレスト』

『宮本三郎記念美術館 / みやもとさぶろうきねんびじゅつかん』

 

 

ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ

本日の「自由が丘.net 特典」は、
精製糖や化学調味料も一切使わない、和食の奥ゆかしさを感じられるヴィーガンレストラン

 菜道 / さいどう』 

 


ヴィーガンやベジタリアンでない人も日常的に使える、食べ応えがある健康的なお料理と、

こだわりの低糖質なお酒がいただけます。

未就学のお子様には「キッズワンプレート」の無料サービスもあります!

 

「自由が丘ネットを見た!」もしくは以下のリンク先掲示で、
“ヴィーガンデザートをプレゼント! ” ※初回限定

みなさん、ぜひご利用ください!
特典ページはこちらです→ 『菜道 / さいどう』 

本当は秘密にしておきたい名店「賛否両論」元料理長の創作和食『レキシノイチブ』の上質ランチ

$
0
0

こんにちは!
本日は久々のランチ紹介です。
ホントに久々過ぎてユーザー離れが著しいのでは…とドキドキしていますが、

こちらは、ランチ訪問をとっても楽しみにしていたお店です。

店主は、和食の人気店「賛否両論」の元料理長。
『rekishi no ichibu / レキシノイチブ』

 

 

八幡中学のあるすずかけ通りの脇道を入った、完全に住宅街の中。
以前は「ノネマーレ」というイタリアンのお店があったところです。

 



カウンター12席のみのモダンな作りの店内は、広々としたゆとりのある空間です。
 



昨年11月にOPENしたこちらのお店。

夜はおまかせのコース(6,300円)のみですが、今年の春からのランチがはじまったということで、
とっても気になっていました!
が、店主の和田さんおひとりで営業されているので、要予約というとで、ようやく行けた次第です。




和食の名店の料理長が手がけるコースのみのお店。

なんて聞くと、敷居が高そうに感じましたが、和田さんの穏やかで柔らかな雰囲気。

気さくなお人柄で、写真撮影にもピースサインで笑顔で応じてくれました!
和食の職人とは思えない遊び心のあるポップなネクタイ選びにも注目です(笑)

 



前菜5種盛り。

 

 

ご飯にお漬物、お味噌汁にさらに小鉢までついています。

 

 

ランチのメインは、お肉か魚から選べます。

 

 

主食のメイン料理にもお野菜がたっぷり。
なんでも野菜は農家をされているご実家から届いたものを使用されているそう。
 

この内容で1,500円とは思えない、和食の職人技が光る、
新鮮野菜を中心とした心温まるランチでした!

 



ゆったりとした落ち着いた上質空間でいただく贅沢ランチ。
訪れれば分かる、教えたいけど本当は秘密にしておきたい、自慢したくなる和の名店です。

ランチタイム 11:30~14:00(L.O.13:30)

くわしい店舗情報はこちら↓

『rekishi no ichibu / レキシノイチブ』

 

 

 

ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ
5.30

GARDENがプロデュースする、スタイリッシュでリーズナブルなワインダイナー
Y's Diner / ワイズダイナー 

 

 

自由が丘の喧騒から少し離れ、奥沢駅すぐそばにある『ワイズダイナー』は、

お肉のグリルとパエリアが人気なレストランです!

月、火曜にワンコインバー、金~日曜にランチも開始されました!

【自由が丘.net特典】で 「プチデザートのサービス!」もあります。

 

店舗情報はこちら→『Y's Diner / ワイズダイナー』

【自由が丘ハロウィン】イベントスケジュール!パレード参加者募集!合言葉でお菓子ももらっちゃおう♪

$
0
0

こんばんは!
週末は台風や雨であいにくの天候でしたが・・・
【女神まつり】は、スケジュールの変更などがありましたが、
そんな中でもたくさんの人が訪れ、それなりに盛り上がっていました。

さて、そんな今度はハロウィンですね!

街もハロウィンのディスプレイが目立ってきました。

自由が丘のハロウィンは、お子様たちが楽しめるイベント!
 

 

10月26日(16:00~)、は、南自由が丘にて
今年も【フェスタ・デ・ハロウィーン 2019開催されます!

合言葉の「トリック・オア・トリート!」で、色々なお店でお菓子がもらえちゃいます!

 


「トレインチ」の脇道から「ローソン」のを曲がった学園通り一体に、
お菓子配布店舗が集約されているので、仮装して練り歩きやすいのもポイントです
(※各店先着100名、なくなり次第終了)

配布店舗はこちら↓

 

 

当日14:00~「宮本三郎記念館」にて、先着300名のちびっこに
無料フェイスペイントも行います!
こちらで、ペインティングをしてもらってからハロウィンを楽しまれてはいかがでしょう?

 

 

そして翌日、10月27日(日)には、【自由が丘ハロウィン2019】 が開催されます!

恒例のハロウィンパレードは14:00~。

ハロウィン参加は事前登録が必要で、応募者多数の場合は、抽選となります。
抽選券がもらえる店舗はこちらから→

応募締め切りは、10月16日まで。

 


 

駅前の集合写真撮影会は、
仮装したお子様なら参加できますよ!
撮影会は15:00~。


パレードに参加できなかったお子様も当日まだまだ楽しめます!
今年は、とんがり帽子を作って、スタンプを集めるとお菓子の詰め合わせがもらえるそう。
ワークショップ&スタンプラリーは、11:00~16:00。

 



仮装&合言葉の「トリック・オア・トリート!」でお菓子がもらえる店舗と
ワークショップ開催場所の一覧はこちら →

 

 

同じく27日(日)、『スイーツフォレスト』でもフェイスペインティングを実施。
撮影を盛り上げるフォトプロップスや仮想グッズの無料貸し出しサービスも実施!
ハロウィン仕様のフォトスポットも登場です♪

 



子供も自由が丘のハロウィンイベントを楽しんでくださいね♪

詳細は『自由が丘.net』 本サイトのイベント情報からも確認できます。→

 

くわしい店舗情報はこちら

『自由が丘インフォメーションセンター』

『自由が丘スイーツフォレスト』

『宮本三郎記念美術館 / みやもとさぶろうきねんびじゅつかん』

 

 

ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ

本日の「自由が丘.net 特典」は、
精製糖や化学調味料も一切使わない、和食の奥ゆかしさを感じられるヴィーガンレストラン

 菜道 / さいどう』 

 


ヴィーガンやベジタリアンでない人も日常的に使える、食べ応えがある健康的なお料理と、

こだわりの低糖質なお酒がいただけます。

未就学のお子様には「キッズワンプレート」の無料サービスもあります!

 

「自由が丘ネットを見た!」もしくは以下のリンク先掲示で、
“ヴィーガンデザートをプレゼント! ” ※初回限定

みなさん、ぜひご利用ください!
特典ページはこちらです→ 『菜道 / さいどう』 

自由が丘に人気のパン屋『俺のBakery 自由が丘』10月20日(日)OPEN!

$
0
0

こんにちは!

スイーツ店だけでなく、人気のパン屋が軒を連ねる自由が丘ですが、
今度はあの有名店の進出です!


 

『俺のBakery』 は、2016年11月に恵比寿に1号店がオープンして以来、
「銀座の食パン~香~」を中心とした高級食パンを販売し、
現在東京を中心に12店舗展開する人気店で、自由が丘は13店舗目になります。


※画像は『俺のBakery&Cafe 銀座店』 です。 

 

『俺のBakery 自由が丘』 は、毎日職人が焼き上げたパンを運び入れ、販売専門の店舗です。

 


販売する食パンは、
「銀座の食パン~香~」(税込1,000円)

「銀座の食パン~絹~」(税込900円)

「山型の食パン」(税込900円)

「マスカルポーネとはちみつ」(税込900円)

「チョコレートとアーモンド」(税込900円)の5種類。

 

8月に新発売となったばかりの「銀座の食パン~絹~」(2斤サイズ)は、
絹のようにキメ細やかな口どけと、爽やかなミルクの風味を楽しめる、
毎日食べても飽きのこない食パンだそう。
「チョコレートとアーモンド」の販売は、10月末までで、
11月からは新作の食パンが登場するそうです。

食パンブームがあった中、このエリアには、意外にも田園調布の「高級食パン専門店嵜本」しかなく、
自由が丘での食パン専門店の出店は初!
しばらく話題になりそうですね!

 

くわしい店舗情報はこちら→ 『俺のBakery 自由が丘店 / おれのベーカリー』

 

 

 

ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ


同業者の舌をも唸らせる、すべてが一から手作りの本格的な料理を気軽にいただける
ビストロフレンチの名店

『LE MONDE GOURMAND / ルモンドグルマン』

 


季節の食材や定番のお料理にちょっとしたエスプリを添えて。
毎日の生活の中に少しの驚きと、たっぷりの心地よさと、めいっぱいのおいしさを。
シェフ厳選のこだわり食材とおいしいワインでリラックスした時間を楽しめます♪

くわしい情報はこちら→ 『LE MONDE GOURMAND / ルモンドグルマン』


ハロウィン&ほっこり秋の味覚スイーツが登場!『自由が丘スイーツフォレスト2019』

$
0
0

自由が丘では、スイーツのテーマパーク 『自由が丘スイーツフォレスト』にて
今年も“ハロウィン”をテーマにした秋の期間限定イベント
【HAPPY!ハロウィン・スイーツ2019】 が開催されています!

 

 

“Trick & Treat!”をテーマにオリジナル開発した期間限定のオリジナルスイーツが登場!

今年はキュートでカワイイ系スイーツと、“コワ可愛い”くて、“グロキュート”なスイーツとの

対照的なギャップも楽しめます。


メルシークレープ 「ドラキュラクレープ」920円(税抜)※1日12皿限定

 

特製の竹炭入りのもちもちの黒い生地でカスタードクリームを包み込んだ真っ黒なクレープ!
そこにパンプキンクリーム、真っ赤なストロベリーソースをかけたバニラアイスを添え、
粉糖でコウモリが描かれたドラキュラをイメージしたブラック・ハロウィンクレープです♪

 

 

 

『HONG KONG SWEETS 果香』 「トリック&トリート」530円(税抜)

 

なめらかなクレームブリュレと、ハロウィンを象徴するかぼちゃ、そしてタピオカがコラボしたユニークなスイーツ。食べ進めていくと、バルサミコ酢やシナモンなど様々な味のアクセントがあり、サプライズ要素たっぷりのスイーツです。

注文ごとにキャラメリゼするので、表面のパリパリ食感も楽しめます。

 

 

 

パティスリーシェリーブラン 「ハロウィンモンブラン」417円(税抜)※1日10個限定

 

アーモンド風味のダッコワーズ生地に生クリームを重ね、

かぼちゃのクリームをたっぷり絞り仕上げられました。

なめらかな口溶けの優しい甘さのかぼちゃクリーム、濃厚な味わいの生クリームに、

ふんわりしたダッコワーズの秋のハーモニーをお楽しみいただけます。

 

 

『ベリーベリー』 「ハロウィンベリー」620円(税抜)※1日20個限定

 

可愛いハロウィンカップに、かぼちゃのムースとホワイトチョコレートムースを重ね、

フランボワーズやフレッシュベリーを飾り、可愛く仕上げられた見た目もキュートなスイーツ。

濃厚な味わいのかぼちゃムースとコクのある甘みのホワイトチョコレートムースに、

甘酸っぱいベリーがアクセントになった、

ベリースイーツ専門店ならではのベリーとかぼちゃのコラボを楽しめます。

 

 

館内では、スイーツ一緒に撮影できるフォトスポットのほかにも、

撮影を盛り上げるフォトプロップスや仮装グッズの無料貸し出しサービスもありますよ♪

 

 

ハロウィン・フェイスペインティング・サービスは、10月27日(日)に予定されています!
自由が丘のハロウィンイベントとともに、こちらでフェイスペインティングを楽しまれてはいかが?
ハロウィンイベントの詳細はこちら→

 

 

また、【ほっこり秋の限定スイーツ】も同時に開催中!
女性に人気の“いも・栗・洋梨”を始め、旬の味覚をふんだんに使用した、

秋限定スイーツが楽しめます!
こちらは11月10日(日)まで。(予定)

 

 

『メルシークレープ』  「黒みつクレープのアイスモンブラン添え」 (税抜920円) ※1日12皿限定

 

渋河マロン、黒みつ、濃厚なモンブランクリームを包み込み、秋の味わいがぎっしり詰まった
和洋折衷のオータムクレープを特性のアイスモンブランとともに召し上がれ!



また、ブームが落ち着いたようなタピオカですが、まだまだ新店も登場する自由が丘。
スイーツフォレストでは、色の変化も楽しめる変わり種の
タピオカドリンクもありますよ!



ハロウィンや秋の限定スイーツのおともにこちらも味わってみては?

くわしい店舗情報はこちら→ 『自由が丘スイーツフォレスト』

 

 

 

ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ

 

本日の「自由が丘.net」ピックアップは、
自然な医療用ウィッグと自毛のケア・抗がん剤治療中から治療後まで通える

完全プライベートなオーガニックビューティーサロン

『atelier frangipani / アトリエ・フランジパーニ』




抗がん剤治療や脱毛症などでウィッグを必要とされている方の為に、
医療用ウィッグの製作と治療後のご自髪ケアで「いつもの暮らし」が出来るよう完全サポート。
抗がん剤治療をされる方、髪の毛に悩みを抱えている方、ダメージを最小限に抑え、
髪や地肌になるべく負担をかけない知識と技法で、どんな時もあなたの髪を健康へと導きます。
都会の喧噪から離れたプライベートな個室空間で、ベテラン女性スタッフがお待ちしています。

「自由が丘.net」特典で 【ヘッドスパ10%OFF!】

店舗情報はこちら→ 『atelier frangipani / アトリエ・フランジパーニ』

自由が丘のNew Open情報はここをチェック!2019年10月の【新店・閉店情報】まとめ

$
0
0

こんばんは!
早くも10月も終わり。
一気に冬めいて寒くなってきた自由が丘。みなさんいかがお過ごしでしょうか?

さて、更新が毎度遅れがちですが、本日は毎月恒例の 【新店・閉店情報】 をお届けいたします。

前回、8・9月とまとめてお届けしましたが、その後に入った情報も含めて、
9月と10月の情報を紹介していきます。

 

 

■ 『石焼き牛かつ 二階堂』


自由が丘初の牛かつ専門店、9月16日をもって閉店。

 

石焼き牛かつ 二階堂 / にかいどう

 

 

■ 『La Regalade / ラ・レガラード 』

 

自由が丘のワイン通が足しげく通う自由通りのフレンチ。
9月29日をもって、六本木ヒルズけやき坂通り3Fにて「Réglisse」として移転のため閉店。

 

La Regalade / ラ・レガラード

 

 

■ 『Natural Styles / Styles cafe+wines 自由が丘店』

熊野神社前のキッチン雑貨店。9月29日をもって閉店。

Natural Styles / Styles cafe+wines 自由が丘店 / ナチュラルスタイルズ  / スタイルズカフェプラスワインズ

 

 

 『タイの食卓 クルン・サイアム×アティック』


人気の本場のタイ料理のお店、9月末をもって閉店。

 

タイの食卓 クルン・サイアム×アティック×


 

■ 『GLENFIELD 自由が丘店 / グレンフィールド』

世界中から選び抜かれた高品質のレザー商品をお求めやすい価格で提供。
10月2日OPEN。

 

GLENFIELD 自由が丘店 / グレンフィールド(10月2日OPEN予定)

 

 

■ 『俺のBakery 自由が丘店 / おれのベーカリー』

 

自由が丘は13店舗目。高級食パンの専門店。10月20日OPEN。

紹介記事はこちら→

 



■ 『white baloon by FABRIC'S 自由が丘店 / ホワイトバルーン バイ ファブリックス』

リバティプリントの布小物やアパレルグッズを扱う雑貨店。
緑道の「今治極上手巾 伊織」跡地に10月初旬OPEN。
 

white baloon by FABRIC'S 自由が丘店 / ホワイトバルーン バイ ファブリックス


■ 『食堂ムラッチョ』

緑道で13年営業していたカフェバスムラッチョが食堂として生まれ変わり、
「鳥正」跡地のビル2階に10月7日OPEN。

食堂ムラッチョ / しょくどうむらっちょ


 

『ワインとイタリア料理 141』

同じく「鳥正」跡地に10月7日OPEN。3階は、イタリアンバルです。

 



 『サーティワンアイスクリーム フレル・ウィズ自由が丘店』

 

2015年10月31日一時閉店した「31アイスクリーム」が、
「フレル・ウィズ」内に10月31日再オープン。

 

サーティワンアイスクリーム フレル・ウィズ自由が丘店


以上、9月・10月の【新店・閉店情報】 でしたが、気になるお店はありましたか?
こちらのブログで紹介する前の新店舗なども、「自由が丘.net」 本サイトでは随時更新中です。
さらに早い情報が知りたい方は、こちらもぜひチェックしてみてくださいね!→ 

 

 

くわしい店舗情報はこちら↓
『石焼き牛かつ 二階堂』

『La Regalade / ラ・レガラード 』

『Natural Styles / Styles cafe+wines 自由が丘店』

『タイの食卓 クルン・サイアム×アティック』

『GLENFIELD 自由が丘店 / グレンフィールド』

『俺のBakery 自由が丘店 / おれのベーカリー』

『white baloon by FABRIC'S 自由が丘店 / ホワイトバルーン バイ ファブリックス』

『食堂ムラッチョ』

『ワインとイタリア料理 141』

『サーティワンアイスクリーム フレル・ウィズ自由が丘店』

 

 

 

ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ

 

自由が丘の奥に佇むビルの2階に、ひっそりと居を構える隠れ家的BAR。
少しだけ特別な時間を過ごす、外さないワイン&四季を彩るフルーツカクテルバー。

『Winebar A to Y / ワインバーエートゥワイ 』

 

 

デートにもおすすめの大人の上質空間が広がります。
いつ来ても何度でも楽しめる、旬の季節のフルーツをふんだんに使い
素材の魅力を最大限に引き出した『フレッシュフルーツカクテル』 がオススメ!
 

店舗情報はこちら→ 『Winebar A to Y / ワインバー エートゥーワイ』

 

色々なおもちゃに触れて・遊べるイベント 【アソボーフェスタ】11/4自由ヶ丘学園にて初開催!

$
0
0

こんにちは!
みなさま連休はいかがお過ごしでしょうか?

最近、連休がホントに増え、あちこちで様々なイベントが開催されていますね。
さて、自由が丘でも、明日11月4日、色んなおもちゃに触れて・遊べるイベント
【アソボーフェスタ】が開催されます。

じゆうg

初開催となる今回は、日本玩具協会加盟の玩具メーカーを中心に18社が出展。

メインとなる「体育館」会場には、
タカラトミー、バンダイ、セガ、エポック社ほか9社が25種類のおもちゃをそろえるブース、
未就学児向けに、さまざまなおもちゃを集めた「フリープレイコーナー」が用意されます。

ブロックでコースを作りボールを目的の場所に転がすアナログプログラミング玩具「ころがスイッチドラえもん」、「プラレール」変形させるとロボットになる「新幹線変形ロボ シンカリオン」、

演奏に合わせてアンパンマンやバイキンマンが踊る楽器「いっしょにステージ ミュージックショー」
などが体験できます。

「グラウンド」会場には楽しい学びを目的とした、

自由が丘「モンサンクレール」のパティシエの辻口博啓氏が、
スイーツを通して教育する「スイーツ育」、
親子で学べる「見て!触って!学ぶ!スイーツ育」などの学習体験エリアが設けられます。

 



【アソボーフェスタ】は、色々なおもちゃで遊べるまたとない機会です。

手・体・頭を使って、たくさんのおもちゃで遊びながら笑顔あふれる素敵な1日を過ごしてください!

開催時間は10:00~16:00。

(9:45からオープニングセレモニー開始)。
*雨天決行。入場無料。

開催場所:自由ヶ丘学園高等学校(目黒区自由が丘2-21-1)
主催:東京アソボーフェスタ実行委員会(自由が丘商店街振興組合、日本玩具協会ほか)

 

 

ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ

 

6月OPEN!女性専用の鍼灸治療院 『一歩堂 / いっぽどう』
鍼灸師、理学療法士、薬膳コーディネーターの女性院長が西洋・東洋医学両方の観点から、体の痛みや女性特有の問題など様々な症状に対する施術を提供。
美容鍼やカッピングのほか、ストレッチや筋トレの指導も併せて行っています。

 

 

「自由が丘ネットを見た!」で 【カッピング1部位無料サービス!】

店舗情報はこちら→ 『一歩堂 / いっぽどう』

光でつなぐスポーツの輪「自由が丘」と「浅草」2つの商店街が連携したスポーツイベント開催!

$
0
0

こんばんは!
本日2度目の更新は、明日開催されるもう一つのイベントを紹介します!

東京を代表する2つの商店街が連携した「自由が丘」と「浅草」のイベントが開催されます!

目黒区と台東区が連携し2020東京オリンピック・パラリンピックに向けたスポーツイベント。

ストリートラグビーやかけっこアタック、ミニテニスの他ワークショップなど盛りだくさんの内容です!



●光でつなぐスポーツの輪 光のオブジェ・イルミネーション
点灯式
・開催日時 11月4日16:30
期間:11月4日~12月25日
点灯時間:日没~am01:00

●初心者でも楽しめるストリートラグビー 3人1組で挑戦!
・開催時間 13:00~16:30
参加費無料。
*先着順で整理券を配布。

●かけっこアタック
 もっと速く走れるよになりたい!!そんなあなたにプロが指導してくれます。
・開催時間 13:00、14:30、16:00
参加費無料。
*各回定員30名。

●プロテニスプレーヤーとラリーを楽しむ!
*いずれも3歳から小学校6年生までのお子さんが体験できます。
ターゲット9&ミニテニス
・開催時間 13:00~16:30
参加費無料。
*先着順で整理券を配布。

 

●アートフェスタin自由が丘
ワークショップ
・開催時間 13:00~16:30
参加費無料。
*先着順で整理券を配布。

●20kmスポーツウォーク
自由が丘から目黒を通って浅草雷門までのおよそ20キロのコースで東京の名所を縦断。

・開催日時 11月23日(土)9:30「自由が丘」スタート⇒16:30頃「雷門」到着予定

集合:自由が丘駅ロータリー 女神像前広場

参加費無料。
*事前申し込み定員40名。(高校生以上)
11月20日(水)17:00締め切り 
お昼(お弁当)とドリンク付き.
完走者には自由が丘のハチミツプレゼント!
 

 




今年の駅前ロータリーのイルミネーションはクリスマスバージョンではなく、
「光のオブジェ」となりました。

明日、11月4日は、駅前ロータリーでスポーツの秋を満喫してみては?

詳しくは公式サイトをご覧ください。→ 
お問い合わせは、03-6802-8991

 

ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ


本日の特典紹介は
”石”と”意志”の結び屋。自分にあった「ネセサリーブレスレット」を制作してくれる
パワーストーン専門店

『POWER STONE ORB / パワーストーン オーブ』
 


「自由が丘ネットを見た!」 もしくは以下のリンク先掲示で、

浄化のための【水晶ポイント】プレゼント! 

※ブレスレットご購入お客様限定

 

金運、恋愛運、仕事運UP?!
カウンセリングは15分無料!まずは気軽にお問い合わせを!

 

特典・店舗情報はこちら→ 『POWER STONE ORB / パワーストーン オーブ』 

 

11月1日OPEN!「ひな鳥半身の素揚げ」が名物!さまざまな種類の焼き鳥が堪能できる『月鳥』

$
0
0

こんばんは!

昼は暖かくすごしやすい日が続いていますが、夜は一段と冷え込むようになりましたね。

さて、そんな冬の足音が聞こえてきそうな自由が丘ですが、

本日は久しぶりにお店紹介。

11月1日に、自由通り「大佐渡」跡地にOPENした
武蔵小山の平和通りにある、ひな鳥の素揚げが名物の

『月鳥 / つきどり』

グルメ通の芸人「渡部健」さんのブログでも、武蔵小山のお店が紹介されていますね!
 



通り沿いは外呑みもできるテイクアウトスタンドになっています。



お持ち帰りのできるメニューはこちら。

名物の「ひな鳥素揚げ」は鶏の半身サイズをまるっと揚げたもの!

ほかにも、せせり・ハラミ・あぶらつぼ・ぼんじりまで丸ごと揚げた「せすじ」や

食道を素揚げした「さえずり」、モモの内側の脂を揚げた「なみだ」など
お酒のあてになりそうな部位が販売されています。

 



もちろん通常の焼き鳥も大皿に並べられています。
こちらの味付けはタレのみのようです。

 



もちろん、お目当ては「ひな鳥素揚げ」や「せすじ」だったのですが、

こちらは揚げ時間が20分かかるそうで、「させずり」や「なみだ」も10分はかかるそう。

時間のない今回は残念ながら断念…!
店内で飲みながらお土産に買うとかなら良かったですが、
下調べ不測でした。スミマセン…。

 



焼き鳥と揚げ時間が比較的に短い「すなぎも」をお土産に買って帰ることにしました。
「すなぎも」特有のコリコリ感がくどくなく、弾力のある柔らかさのお肉で非常に好みでした!
あとは、レバーのトロみが良いですね!
ひな鳥ならではの食感でしょうか。

 


 

店内はL字のカウンター席に2名用のテーブル席も用意されています。
 



飲みながらなら20分もあっという間!
店内用の1品メニューもあるそうなので、
評判のパリパリ「ひな鳥素上げ」をリベンジしに行こうと思います!

みなさんは、ぜひ余裕を持って足を運んでみてください!
平日は16時からですが、週末は14時からの営業なので、昼飲みもできますよ!

くわしい店舗情報はこちら→ 『月鳥 / つきどり』

 

 

ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ

 

自由が丘エリアでクラフトビールを扱うお店の先駆け的存在!

常時200種類以上のベルギービールに産地直送の有機野菜をふんだんに使った料理が勢ぞろい。

テイクアウトできる本格スイーツも魅力的な 『Cafe. maison de K. / カフェ. メゾンドケー.』

 

 

樽生は常時3種類。ベルギービールのボトルは100種類以上!
全て専用グラスで提供されます。

店舗情報はこちら→ 『Cafe. maison de K. / カフェ. メゾンドケー.』

ほっこり家庭的な定食が1日中食べられる!10月7日OPEN『食堂ムラッチョ』

$
0
0

こんばんは!

10月以降ようやく新店OPENが増え始めてきた自由が丘ですが、

本日ご紹介するのは、久しぶりのランチです!

 

自由が丘ランチユーザーの皆様お待たせいたしました!
 

10月7日OPENした 『食堂ムラッチョ』

はい。すでにオープンして1ヶ月は経っていますが、

例に漏れず、訪問したのはオープン直後です。

変わらずの遅筆でゴメンナサイ。。。

 

 

さて、場所ですが、こちら学園通り「フレッシュネスバーガー」のわき道。

「とり正」跡地のビルの2階。

 

ちなみに同時に、3階には「ワインとイタリア料理 141」が同日OPENしました。
こちらは、18時~深夜3時までの営業なので、遅い時間でも食べて飲めるお店です。

 



2階の扉を開けるとカフェ風のかわいらしいカウンター。

コの字型のカウンターになっていて、くるっと反対側にもカウンター席があります。

 

 

メニューはこんな感じ。
定食中心で980円のメニューがランチタイムだけでなく、一日中いただけるそうです。
さすが食堂!!
定食は
・からあげ
・豚しょうが焼き

・煮物

・ハンバーグ

・すき焼き

・日替わり

 

セットは

Aセット

・ご飯、味噌汁、小鉢

Bセット

・ご飯、小鉢×2

Cセット

・小鉢×2、ドリンク
と選べます。

 


 

なかなか食べる機会がない「すき焼き定食」をチョイスしてみました!

ご飯に、お味噌汁、ほうれん草のおひたし、香の物
これだけついてて夜でも980円!!

 

 

ほっこり系の家庭的なご飯は染みますねぇ~~。

 



こちらは「鮭のホイル焼き」

がっつりご飯じゃなくても単品でオーダーすることもできます。
(※単品価格は580円)
小鉢なども単品で色々頼めるので、
夜に軽く一杯。もありです。
もちろん、昼から一杯。もありです。

 



ご飯が美味しかったので、思わずすき焼き用の卵を半分とっておき、

「TKG」にしていただきました!
一粒で二度美味しい感じです。



+200円で、ドリンクもつけられます。
ドリンクつきでもkのお値段ですむのは、自由が丘ではホントにありがたいですね!

 

 

こちらはご近所の「たちのみ あつまり」 のオーナーの奥様が運営されているそうです。

「ムラッチョ」でご飯のあとは、「あつまり」で一杯!

ていうのもアリですね!

くわしい店舗情報はこちら→

『食堂ムラッチョ』

 

 

ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ

 

本日の「自由が丘.net 特典」は、

加圧トレーニングとアロマエステができる、女性専用のアットホームな一軒家サロン

『Prier / プリエ自由が丘』


 


「自由が丘ネットを見た!」もしくは以下のリンク先掲示で、 
入会金 20,000円がなんと0円に!
さらに5,000円の体験料もキャッシュバック♪ 

 

詳しくは店舗情報をご覧ください↓

『Prier / プリエ自由が丘』

自由が丘に新ラーメン登場!ランチタイムのみ食べれる二郎インスパイア系の『らーめん 豚島』OPEN

$
0
0

こんにちは!

珍しく立て続けに更新です。
なぜなら、自由が丘に久々にラーメン旋風(?)が巻き起こっているからです!

激戦区とネットでも囁かれる自由が丘ですが、じつはそんなに店舗数は多くなく
地元民なら周知の事実ですが、たいていが如何グループ系列のお店だったりするので、

新規の参入がホントに少ない!

最後にOPENしたのは2017年11月OPENの『塩そば 加とう』が最後だったかと。
紹介記事はこちら→

 

北口エリアの『坦々麺 七福朗』 が閉店し、その跡地に明日11月16日OPENするのが
『北海道らーめんみそ熊 自由が丘店』
本店が王子にあるチェーン系の味噌らーめんメインのお店で、
『札幌や』 の閉店により、味噌らーめんがなくなってしまった自由が丘では、

かなり期待値が高まっており、OPEN前から話題となっております!
朝6時までやっているのも深夜営業の少なくなった自由が丘ではありがたいお店です。
(※ OPEN直後は営業時間が短縮されています。通常営業は26日から)

 

 

そんな『みそ熊』ですが、本日16時~19時でプレOPENしております。

プレオープンは意外と知られていないので、そちらも気になっていたのですが、
おそらくワタシが行かなくても、みなさん行かれるであろうことと思い、
本日は、知る人ぞ知る!じつはこっそりOPENしたランチタイム限定のラーメン店
『豚島 / ブタジマ』 をご紹介します!

 

ビストロ 猪鹿酉 / イノシカチョウ


場所は学園通りバス亭脇の「L字ガオカ」 の 『ビストロ 猪鹿酉』
こちらがランチのみ『豚島』 として二毛作店での営業となります。



入り口脇に券売機があり、メニュはこんな感じ。
・ラーメン \800

・麻辣ラーメン ¥900
・汁無しまぜそば ¥850

・つけ麺 ¥900

など。
 



あまり告知はしていないお店だったので、あまりにも事前情報がないままの訪問だったのですが、
何を隠そうこちらは「二郎系」のラーメンだったようです。



こちらは、通常の「ラーメン」¥800
極厚の柔らか豚バラチャーシューがガッツリ2枚。
山ほどではないにしてもモリっと盛られたモヤシとキャベツ。
中をかきわけると出てくるモチっとした太ちぢれ麺。
スープは濃い目の豚骨醤油。



卓上調味料は、シンプルにニンニクと醤油、レモン入りのお酢の3種類。



「ラーメン」は250g
「大ラーメン」は350g
「小ラーメン」は150g

普通のラーメンもいけるかと思いましたが、

さすが「二郎系」
もちもち麺は、食べても食べても減りません!
何とか食べきりましたが、女性はやはり「小」でも十分かも。
 



こちらは「豚マシ」¥200
もう溢れんばかりのチャーシューで、もはや受け皿にスープが溢れかえっちゃってます!



ガッツリいただき、今日は1日お腹が空かなそうです。
ラーメン巡りをする余力はなさそうなので、残念ながら『みそ熊』は、
また今度にしようと思います。

そんな 『らーめん 豚島』
ランチ限定ということで、営業時間は11:30~14:30まで。
東京都目黒区自由が丘2-14-2

〆のラーメンとはいきませんが、2年ぶりに登場した新ラーメン。
ラーメン好きはぜひランチタイムに足を運んでみてください!
 


連日OPEN!自由が丘に2年ぶりにラーメン店が!北海道らーめん『みそ熊』自由が丘に登場!

$
0
0

 

こんばんは!
昨日は自由が丘に2年ぶりに新規OPENしたラーメン店『豚島 / ブタジマ』
をご紹介しました。
紹介記事はこちら→

やっぱりラーメン人気は不動ですね!
みなさんガッツリ食いついてくれました。

なので、連日の更新です。

昨日も少し触れましたが、
『北海道らーめんみそ熊 自由が丘店』

昨日3時間だけプレオープンしていましたが、本日グランドOPENしております!

 

『坦々麺 七福朗』 が閉店した跡地です。

 

坦々麺 七福朗 / たんたんめん しちふくろう


こちらは、本店が王子にあるチェーン系の味噌らーめんメインのお店で、
『札幌や』 の閉店により、味噌らーめんがなくなってしまった自由が丘では、

かなり期待値が高まっており、OPEN前から話題となっていました!

そういえば「七福朗」の前は「函館屋」だったので、北海道系でしたね。
 

北海道ラーメン箱館や / ハコダテヤ


さて、そんな代々ラーメン店が続きますが、

チェーン系のお店が入ったのは初めてじゃないでしょうか?


しかも!営業時間が朝6時までやっているという、

深夜営業の少なくなった自由が丘ではありがたいお店なんです。
(※ OPEN直後は営業時間が短縮されています。通常営業は26日から)

 



メニューは、

札幌味噌らーめん系に辛味噌系、函館塩らーめん系に旭川醤油らーめん系があり、

大盛り無料で、小盛りにしたさいは100円トッピングがサービスされるようです。
 

 

卓上調味料の種類が豊富なようなので、

味変で自分好みのバリエーションが楽しめそうですよ!

 



残念ながらまだ食べれてませんが、深夜営業が始まったら食べに行ってみようと思います!!

店内はカウンターがテーブル席に大幅に変更されていたので、

ファミリー層やグループでも入りやすくなっていました!

続々OPENするラーメン店。
来年1月にも大阪から新たなお店が上陸しそうです!
またご報告しますので、ラーメンマニアもそれなりにラーメン好きな人もお楽しみに!

くわしい店舗情報はこちら↓
『北海道らーめんみそ熊 自由が丘店』

 

ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ

本日の「自由が丘.net 特典」は、
自由が丘でセンベロできる!コスパ抜群、地元民に愛される串カツ屋 『名代 / なしろ』 
 


ご来店時に「自由が丘ネットを見た」もしくは、下記のリンク先提示で、

 

"ディナータイムはおまかせ串かつ3本サービス♪"

*他サービスとの併用はご遠慮ください。

旬の素材の串揚げが食べられるのも嬉しい!

サイドメニューも気になるメニューがたくさんありますよ♪

店舗情報はこちら→ 名代/ナシロ』

今年もクリスマスイルミネーションが登場!自由が丘の【クリスマス点灯式】2019

$
0
0

すっかりクリスマスムードが深まる自由が丘。
今週末12月2日(日)14時~は、駅前広場のクリスマスイルミネーション点灯式
【Thanks Liberty 2019 Christmas Carol】

が開催されます!
ゴスペルやオーケストラLive演奏もありますよ!
お天気もよさそうなので、足を運んでみては?

こんばんは!
ここ数日は冬の寒さを感じるほどグッと冷え込んできましたね。

 



クリスマスまで早くも1ヶ月。
ということで、自由が丘駅前広場には、
今年もイルミネーションの点灯がはじまりました。されました。
今年はのテーマ「ザ・ローズ」。
来春完成が予定される「自由が丘のバラ」への期待感を
バラのイルミネーションで演出されています。
 



まだ飾られていませんが、南口九品仏川緑道では、今週末11月24日に
【マリ・クレール クリスマス2019】が開催されます。
天然のモミの木のツリーをライトアップ。
今年は鮮やかなグリーンカラーを基調としたイルミネーションだそう。


【マリ・クレール クリスマス2019】
11月24日(日)
12:00~18:00 マリ・クレールクリスマスマルシェ
(温かい飲食物の販売、もみの木ふるさと、群馬県嬬恋産じゃがいも販売)
12:00~16:00
ミニクリスマスツイリー飾りつけ、オーナメントづくり、おもちゃ無料プレイコーナー

15:30~16:00
「YUKARI」ライブ~キッズクリスマスメドレー

16:00~16:30 点灯式
※点灯期間は12月25日まで。
16:40~17:15 「YUKARI」クリスマスライブ
※11月30日、12月1日「キッズクリスマス」も開催。
 

 

駅前広場の点灯式【 Thanks Liberty 2019 Christmas Carol 】は12月1日に開催。
 


【 Thanks Liberty 2019 Christmas Carol 】
12月1日(日)
14:00~ オープニングセレモニー

14:05、14:30 多摩川小羊幼稚園クリスマスキャロル

14:50 M's HIPHOPクリスマスダンスショー
15:40 自由ヶ丘ウィンドオーケストラ
16:30 点灯セレモニー

16:50 自由が丘ゴスペル・クワイアLIVE

13:00~17:00

「自由が丘クリスマスマルシェ」(東急バス亭付近)
13:00~16:00(予定)
「石垣島~自由が丘ブランディングコンセプトカフェ」(三井住友銀行前)
 


自由が丘の街では、ほかにもクリスマスの飾り付けが目立ちはじめてきましたね。
自由が丘散策の際は、イルミネーションやツリーで一足早くクリスマス気分を味わってみては?
 

 

ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ


本日の特典紹介は
漢方よもぎ蒸し・経絡リンパマッサージ・フェイシャルができる女性専用サロン

『ビヒエステ自由が丘』
 

ビヒエステ


「自由が丘ネットを見た!」 もしくは以下のリンク先掲示で、

よもぎ蒸し施術中に顔or足パックの追加サービス♪


隠れ家的サロンなので、個室でのトリートメントと漢方医学博士が
厳選した漢方薬を使った施術でリラックスした時間をすごせますよ♪
 

特典・店舗情報はこちら→ 『ビヒエステ自由が丘』

 

今年もクリスマスイルミネーションが登場!自由が丘の【クリスマス点灯式】2019

$
0
0

すっかりクリスマスムードが深まる自由が丘。
こんばんは!
ここ数日は冬の寒さを感じるほどグッと冷え込んできましたね。

 



クリスマスまで早くも1ヶ月。
ということで、自由が丘駅前広場には、
今年もイルミネーションの点灯がはじまりました。されました。
今年はのテーマ「ザ・ローズ」。
来春完成が予定される「自由が丘のバラ」への期待感を
バラのイルミネーションで演出されています。
 



まだ飾られていませんが、南口九品仏川緑道では、今週末11月24日に
【マリ・クレール クリスマス2019】が開催されます。
天然のモミの木のツリーをライトアップ。
今年は鮮やかなグリーンカラーを基調としたイルミネーションだそう。


【マリ・クレール クリスマス2019】
11月24日(日)
12:00~18:00 マリ・クレールクリスマスマルシェ
(温かい飲食物の販売、もみの木ふるさと、群馬県嬬恋産じゃがいも販売)
12:00~16:00
ミニクリスマスツイリー飾りつけ、オーナメントづくり、おもちゃ無料プレイコーナー

15:30~16:00
「YUKARI」ライブ~キッズクリスマスメドレー

16:00~16:30 点灯式
※点灯期間は12月25日まで。
16:40~17:15 「YUKARI」クリスマスライブ
※11月30日、12月1日「キッズクリスマス」も開催。
 

 

駅前広場の点灯式【 Thanks Liberty 2019 Christmas Carol 】は12月1日に開催。
 


【 Thanks Liberty 2019 Christmas Carol 】
12月1日(日)
14:00~ オープニングセレモニー

14:05、14:30 多摩川小羊幼稚園クリスマスキャロル

14:50 M's HIPHOPクリスマスダンスショー
15:40 自由ヶ丘ウィンドオーケストラ
16:30 点灯セレモニー

16:50 自由が丘ゴスペル・クワイアLIVE

13:00~17:00

「自由が丘クリスマスマルシェ」(東急バス亭付近)
13:00~16:00(予定)
「石垣島~自由が丘ブランディングコンセプトカフェ」(三井住友銀行前)
 


自由が丘の街では、ほかにもクリスマスの飾り付けが目立ちはじめてきましたね。
自由が丘散策の際は、イルミネーションやツリーで一足早くクリスマス気分を味わってみては?
 

 

ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ


本日の特典紹介は
漢方よもぎ蒸し・経絡リンパマッサージ・フェイシャルができる女性専用サロン

『ビヒエステ自由が丘』
 

ビヒエステ


「自由が丘ネットを見た!」 もしくは以下のリンク先掲示で、

よもぎ蒸し施術中に顔or足パックの追加サービス♪


隠れ家的サロンなので、個室でのトリートメントと漢方医学博士が
厳選した漢方薬を使った施術でリラックスした時間をすごせますよ♪
 

特典・店舗情報はこちら→ 『ビヒエステ自由が丘』

 

自由が丘に人気のパン屋『俺のBakery 自由が丘』10月20日(日)OPEN!

$
0
0

こんにちは!

スイーツ店だけでなく、人気のパン屋が軒を連ねる自由が丘ですが、
今度はあの有名店の進出です!


 

『俺のBakery』 は、2016年11月に恵比寿に1号店がオープンして以来、
「銀座の食パン~香~」を中心とした高級食パンを販売し、
現在東京を中心に12店舗展開する人気店で、自由が丘は13店舗目になります。


※画像は『俺のBakery&Cafe 銀座店』 です。 

 

『俺のBakery 自由が丘』 は、毎日職人が焼き上げたパンを運び入れ、販売専門の店舗です。

 


販売する食パンは、
「銀座の食パン~香~」(税込1,000円)

「銀座の食パン~絹~」(税込900円)

「山型の食パン」(税込900円)

「マスカルポーネとはちみつ」(税込900円)

「チョコレートとアーモンド」(税込900円)の5種類。

 

8月に新発売となったばかりの「銀座の食パン~絹~」(2斤サイズ)は、
絹のようにキメ細やかな口どけと、爽やかなミルクの風味を楽しめる、
毎日食べても飽きのこない食パンだそう。
「チョコレートとアーモンド」の販売は、10月末までで、
11月からは新作の食パンが登場するそうです。

食パンブームがあった中、このエリアには、意外にも田園調布の「高級食パン専門店嵜本」しかなく、
自由が丘での食パン専門店の出店は初!
しばらく話題になりそうですね!

 

くわしい店舗情報はこちら→ 『俺のBakery 自由が丘店 / おれのベーカリー』

 

 

 

ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ


同業者の舌をも唸らせる、すべてが一から手作りの本格的な料理を気軽にいただける
ビストロフレンチの名店

『LE MONDE GOURMAND / ルモンドグルマン』

 


季節の食材や定番のお料理にちょっとしたエスプリを添えて。
毎日の生活の中に少しの驚きと、たっぷりの心地よさと、めいっぱいのおいしさを。
シェフ厳選のこだわり食材とおいしいワインでリラックスした時間を楽しめます♪

くわしい情報はこちら→ 『LE MONDE GOURMAND / ルモンドグルマン』

自由が丘のNew Open情報はここをチェック!2019年11月の【新店・閉店情報】まとめ

$
0
0

こんばんは!
早くも11月も終わり。
今年も残すところあと一ヶ月となりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

さて、急に雨が降ったり、濃霧だったりする自由が丘ですが、

本日は毎月恒例の 【新店・閉店情報】 をお届けいたします!

 

 

■ 『とんかつ天元 / てんげん』

とんかつ天元 / てんげん

 

グリーンロードの和食「松田」の跡地に、11月1日OPEN。

 

 

 『月鳥 / つきどり』

 

月鳥 / つきどり

自由通り「大佐渡」跡地に、ひな鳥の素揚げが名物の鶏専門店、11月1日OPEN。
紹介記事はこちら→
 

 

■ 『台湾席茶 蓮月庭 / れんげつてい』
 
台湾席茶 蓮月庭 / れんげつてい

 

稀少な茶葉と茶器で提供]する、五感で楽しむ「本格台湾茶藝館」11月1日OPEN。
 
 
■ 『鉄板家シュウ 』
 
鉄板家シュウ

自由が丘デパート3階の鉄板焼き、焼きそば専門店。元「真打ちみかさ」が11月4日をもって閉店。
 
 
■ 『北海道らーめんみそ熊 自由が丘店』
 
北海道らーめんみそ熊 自由が丘店 / ほっかいどうらーめんみそくま
 
王子にあるチェーン系の味噌らーめんメインのお店。「七福朗」の跡地に11月16日OPEN。
紹介記事はこちら→
 
 
■ 『豚島 / ブタジマ』
 
らーめん 豚島 / ブタジマ
 
「L字ガオカ」 の 『ビストロ 猪鹿酉』にて、ランチタイム限定で営業するラーメン店。
11月15日OPEN。
紹介記事はこちら→
 
■ 『SENU-Z / セヌジー 』
 
SENU-Z / セヌジー
 
美観街のB級グルメ「チキンオーバーライス」専門店。11月10日をもって閉店。
 
 
■ 『上島珈琲 自由が丘店 / ウエシマコーヒー 』
 
上島珈琲 自由が丘店 / ウエシマコーヒー
 
UCCが手がける全国展開の珈琲店。11月17日をもって閉店。
自由通りの「ラテ・ビーンズ&ロースタリー」が12月に「上島珈琲」としてリニューアル予定。
 
 
■ 『焼鳥 きみゆき』
 
焼鳥 きみゆき / やきとりキミユキ
 
 
■ 『Libellule / リベリュール』
 
Libellule / リベリュール

懐石料理の職人による、数量限定の手作り生食パン専門店。11月22日OPEN。
 
 
 『八千葉 / やちよ』
 
八千葉 / やちよ

緑道の厳選茶葉と国産大粒タピオカを使ったハンドメイドミルクティーのお店が11月中旬に閉店。


■ 『SUIT SELECT / スーツセレクト』

SUIT SELECT 自由が丘店 / スーツセレクト

学園通りアパレルショップ「セオリー」跡地にスーツ専門店が11月30日OPEN。


以上、11月の【新店・閉店情報】 でしたが、気になるお店はありましたか?
こちらのブログで紹介する前の新店舗なども、「自由が丘.net」 本サイトでは随時更新中です。
さらに早い情報が知りたい方は、こちらもぜひチェックしてみてくださいね!→ 
 
 
店舗情報はこちら↓
 
 

ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ

 

履きやすさをとことん追求したコンフォートシューズ&サンダルの専門店

『RegettaCanoe / リゲッタカヌー』

 


 

リゲッタカヌーの感謝祭.開催中です!

店頭にてご用意しております「リゲッタカヌ謝祭」のPOPと商品を一緒に撮影し、
SNSに投稿すると、その場で500円OFF!!

 

くわしい情報はこちら→ 『RegettaCanoe / リゲッタカヌー』


 
Viewing all 848 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>