こんにちは!
そろそろ夏休みも終わりですね~。
連日の不安定な天気で、同じ洗濯物を4回もやり直すハメになっている今日この頃のワタクシですが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
本日のランチ紹介は、7/30にOPENした日本初の「キャンプファイヤー・ダイニング」
『Campfired Grill & Cafe THE BANFF / キャンプファイヤーグリル アンド カフェ ザ バンフ 』 。
場所は、南口マリ・クレール通りのソフトバンクの上。
2階なのと、入り口が分かりづらいので、表の立て看板が目印ですが、
お店自体の看板がガーンと出てるわけではないので、ちょっと目立たないかも…。
「火を囲み、キャンプファイヤーをしている時のように仲間や家族と食べて、
語って、くつろぐ穏やかな場所」をコンセプトに、本格的なアウトドア料理を提供してくれます。

店名の【BANFF】は、カナダ・アルバータ州にあるカナディアンロッキー山脈の観光中心地
バンフが由来だそうで、その名のとおり、ログハウスをイメージした内装。
バンフが由来だそうで、その名のとおり、ログハウスをイメージした内装。
窓辺には、薪が並べられ、都会にいながらにして
キャンプファイアー感を味わえる演出をしているようですが、
薪専用グリラーがカウンター奥に設置され客席からは臨めないのがちょっぴり残念な気がします。
キャンプファイアー感を味わえる演出をしているようですが、
薪専用グリラーがカウンター奥に設置され客席からは臨めないのがちょっぴり残念な気がします。
ランチのメニューは、
●薪焼きローストビーフBBQサンド \1580
●本日の特製ココット煮混み \1580
●本日のベジタブルボウル \1480
●キャンプファイヤーキッズプレート \1280
単品メニューやデザートも用意されていますが、
全体的にランチの価格設定はちょっとお高め。
コンセプトもあるので、分かってはいたものの・・・。
う~ん、やっぱり自由が丘のランチは本当に高騰化していますね。
プレートにサラダとバゲットがついています。
バゲットは1回までなら、お替り自由。
ドリンクには、ハーブティーがついています。
とにかく、ボリューミー!!
迫力満点のローストビーフたっぷり野菜モリモリのサンドです。
特注の薪専用グリラーで「WOOD-FIRED GRILL」という遠赤外線の高い調理法を使い、
薪や炭に含まれるミネラルの効果で独特なスモークの香りが風味が増すそう。
「リブロ―スの薪焼き」やスモーキーな味わいが楽しめる「スモーキーチーズフォンデュ」、
キャンプファイアーといえば定番のスイーツ「スモア」など、ディナーメニューがメイン料理とないっているよう。
都心にいながら、よりキャンプ感を味わうなら、ディナータイムに訪れてみるのもよさそうです。
都心にいながら、よりキャンプ感を味わうなら、ディナータイムに訪れてみるのもよさそうです。
終日禁煙
ランチタイム 11:00~15:00
くわしい店舗情報はこちら
『Campfired Grill & Cafe THE BANFF / キャンプファイヤーグリル&カフェ ザバンフ』