そんな夏はまだ先に感じてしまう自由が丘ですが、
本日お届けするのは、夏の風物詩!
【自由が丘納涼盆踊り】のお知らせ。
SDGsの観点から
暑さがピークに達する時期を避けるとともに電力需要がひっ迫する時期も避けられる
ということで、
昨年に続き、今年も開催時期が7月となり
7月13日(土)~15日(月・祝)の3日間となります。
=============================================
開催日時
◆ 2024年7月13日(土)
子供の部 18:10~19:00
一般の部 19:00~20:30
◆ 14日(日)・15日(月・祝)
子供の部 17:30~18:30
一般の部 18:30~20:30
◇ 荷物預かり所(テント)
各日 18:00~20:45
7月14日(日)・15日(月・祝) 13:00~16:30
「子ども広場」 ではミニ縁日が開催されます。
恒例の 「盆踊りコンテスト」 は7月14日。
グランプリ・楽しいで賞・シルバー賞など踊ったみんなにチャンスがありますよ!
また、定番の
盆踊り 「東京音頭」「自由が丘小唄」「ホイップるん音頭」など6曲に加え、
今年は
back numberの代表曲「高嶺の花子さん」を「八木節」の振り付けで踊る
異色コラボレーション盆踊りも登場!
定番曲からヒット曲まで、以下の全10曲のプレイリストとなっています。
①炭坑節
②北海盆唄
③東京音頭
④やる気で音頭
⑤自由が丘小唄
⑥ホイップるん温度
⑦夜に駆ける (YOASOBI)
⑧ダンシング・ヒーロー (荻野目洋子)
⑨希望の轍 (サザンオールスターズ)
⑩八木節 (back number「高嶺の花子さん」)
予習できるようにオフィシャルサイトでは
Youtubeで振り付けも配信されています。⇒コチラ
みんな事前に振り付けを覚えて本番は踊りまくりましょう!
❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊
アイウェアのトップブランドをグローバルにセレクト。ぴったりの眼鏡がきっと見つかる!
認定眼鏡士が最適・快適な眼鏡を提供する
『メガネヤヒカリノアトリエ』
屈折検査およびフィッテイング調整を随時、無料で行っております。
メガネに関するお悩みはお気軽にご相談ください。
「予約優先制」、店内での複数組のお客様の接近を避けるため、
1組ずつの対応となっています。
くわしい店舗情報はこちら→ 『メガネヤヒカリノアトリエ』