こんにちは!
暑い日が続いたと思ったら豪雨が降ったり、止んだり、肌寒くなったり…。
みなさん、体調など崩していませんか?
意外と周囲で風邪が増えていますので、みなさんもお気をつけくださいね。
さて、本日のランチ紹介は「自由が丘蕎麦・うどん特集」第13弾。
忘れた頃に更新される、細々と続いている特集になります(笑)
(今までの蕎麦特集はコチラから→ ☆ )
今回ご紹介するのは、
6/1に学園通りにOPENした 『蕎麦前ビストロ 縁 / えにし』 。
訪問したのは6月初旬だったのですが、
サボり癖のせいですっかり更新が遅れてしまいました…。
こちらは、以前『蕎麦あわ野 / そば あわの』 があった跡地。
目黒通りの少し手前で、「モンサンクレール」を越えた辺りの向かい側なので、
駅からは徒歩10分くらいでしょうか。
内観もほぼそのまま。
カウンターに4人掛けのテーブルが2卓、2人掛けが1卓。
お店自体は決して広くはないけど、ゆったりスペースがとってあり、
内装も雰囲気のよいお店です。
ランチメニューは
・せいろ蕎麦 ¥800
・千住葱と胡麻のざるせいろ ¥1100
・月見とろろせいろ ¥1200
・鬼おろし辛味大根せいろ ¥1200
・伊達地鶏肉汁せいろ ¥1500
・からすみぶっかけせいろ ¥1500
・天ぷらせいろ ¥2000
・ランチコース ¥2800
オーダー後にほんのり砂糖がけされた揚げ蕎麦と蕎麦茶が提供されます。
これは、待っている間にちょっと嬉しいポイント!
小鉢がついているので、お値段設定的には「あわ野」よりお得感がある気がします。
手打ちの二八蕎麦はちょっとお蕎麦の風味が弱いかな?
若干、麺の太さ・長さにバラつきがありますが、それでもコシはしっかりしています!
大盛りは+30gで、¥300、もちろんこちらは大盛りです(笑)!
これなら男性でも満足できる量かと思われます。
漬け汁は、ゆずの香りが暑いこの時期、食欲をかきたててくれます。
伊達地鶏もなかなかだったので、これで鴨せいろだったら尚のこと嬉しかった~。
小鉢は蕎麦豆腐。
これが里芋のようにとろっとろで、なんとも印象的。
ここまでのとろみは、ちょっと珍しいです。けっこう好きです!これ。
お蕎麦湯はさらさらっとしたタイプ。
つゆも全部いただいてしまいました。
蕎麦ビストロという店名のごとく、ランチメニュー以外にも
蕎麦前や天ぷらなども用意され、
それに合わせた日本酒やワインを提供されています。
残念ながら訪問した際は、姉妹店の都合により、
こちらのスタッフさんが行き来してお店を回しているようで、
夜の営業をお休みしていました。
その分、ランチタイムが夕方17時までと遅めの時間まで営業されていたので、
駅周辺でランチを逃した方は、特に狙い目ではないでしょうか?
特に、大人がゆっくりできる落ち着いたお蕎麦屋さんですよ!
店舗情報はこちら→ 『蕎麦前ビストロ 縁 / えにし』
本日の「自由が丘.net 特典」は、
痛みの原因を根本から改善!メジャーリーガーのトレーナー経験を持つ
プロアスリートの院長が丁寧に治療してくれるトータルコンディショニング・ルーム。
マッサージ・鍼灸整骨院 『acu.place / アキュプレース』
「自由が丘ネットを見た!」もしくは以下のリンク先掲示で、
【初回セラピー料(初診料+施術 90分~120分)10,000円→8,000円に!】
丁寧なカウンセリングと症状に合わせた治療・ケア方法でじっくり施術は90分~120分。
ラジオ波温熱療法でこの時期ツライ「冷え症」や「腰痛」も改善!
詳しくは店舗情報をご覧ください↓
『acu.place / アキュプレース』