Quantcast
Channel: 自由が丘.netブログ ~自由が丘のイマがわかる。~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 848

3年ぶり!【自由が丘熊野神社の例大祭】規模を縮小しての開催ですが屋台出店も!

$
0
0

8月も最終日です。

3年前は緑が丘の弁天神社のお神輿を担いでいたのが懐かしい~。
(※残念ながら2年前が最後の神輿渡御のはずでしたが、
コロナの影響で中止のままお社が閉鎖されてしまいました。)


さて、そんな自由が丘エリアもお祭りシーズンがやってまいりました。
みなさん!3年ぶりに【自由が丘熊野神社例大祭】が開催されます!

日程は今週末の9月3日・4日。
 


【自由が丘熊野神社例大祭】では

3体の花形神輿をはじめとする地元商店会による大小の神輿が自由が丘駅前に一堂に会し、

自睦会、碑衾神舞、天熊会の地元3団体の担ぎ手により街を巡行する「連合渡御」。


さまざまな国の外国人の方々が神輿を担ぐ、「国際親善神輿」や「子供神輿」もあり、
毎年約3000人の観衆と担ぎ手が集まる、自由が丘の秋の風物詩でした。

 

 

新型コロナの感染が拡大した一昨年と昨年は神輿巡行が中止になり、

神事のみが略式で行われていました。

 

今年も連合渡御、本社神輿の担ぎ出しは見送りとなり、
地元商店会・自由が丘駅前中央会が所有する神輿を

3団体の担ぎ手のみが2時間かけて台車に載せて巡行するそう。

うっすら期待していたのですが、やっぱり今年もお神輿は担げませんでした…

 


とはいえ、お神楽やみんな楽しみにしてる屋台の出店はあるそうです!
残念ながら規模は縮小されるそうですが、3年ぶりとなる開催。
やっぱり"お祭り"となるとウキウキしちゃいますよねぇ~!楽しみです!

 

 

【熊野神社例大祭】 行事予定詳細は以下の通りです。
 

● 目黒囃子演奏(神楽殿):3日(土)・4日(日)10時~14時(自由鑑賞)
● お神楽(神楽殿):3日(土)15時~17時頃(自由鑑賞)
● 大祭式(本殿):4日(日)11時に斎行
● 神幸祭:神幸式の後、4日(日)13時~15頃斎行
  ※各神酒所を御神輿渡御、子ども神輿稚児行列は中止
  ※一の宮・二の宮境内展示
● 御奉納:神社に御奉納頂いた方は、大祭期間中御芳名を参道横に掲示
● 神酒所:各町会の判断にて開設
● 屋台:3日(土)・4日(日)10時~20時頃まで規模を縮小して出店予定

※当日は手指の消毒、混雑時の会話はマスクの着用、通行指示励行にご協力ください。

 


そして例年、その翌週に開催されている【奥澤神社例大祭】ですが、
こちらも「大蛇お練り」や「神輿連合渡御」は中止です。
今年も神事のみが行われるそうです。
残念過ぎます…。来年こそはお神輿が担げるといいですね~!
 


屋台に関しては…存じません。すみません。
誰か知ってたら教えてくださーーい!
情報おまちしてます。

 

❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊

 

 「自由が丘.net インスタグラム」
           日々の小ネタはストーリーズで発信!新店情報などもいち早くお届けしてます!

 

「自由が丘.net twitter」
     リンク付きなので記事や店舗情報を見るにはこちらも便利!

 

 

❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊

 

同業者の舌をも唸らせる、
すべてが一から手作りの本格的な料理を気軽にいただける

ビブグルマン掲載のビストロフレンチの名店

『LE MONDE GOURMAND / ルモンドグルマン』

 

 

 

 

季節の食材や定番のお料理にちょっとしたエスプリを添えて。
毎日の生活の中に少しの驚きと、たっぷりの心地よさと、めいっぱいのおいしさを。
シェフ厳選のこだわり食材とおいしいワインでリラックスした時間を楽しめます♪

くわしい情報はこちら→ 『LE MONDE GOURMAND / ルモンドグルマン』

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 848

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>