以前、本当は秘密にしておきたいホッっと一息できる癒しの空間として紹介した
昨年末からランチというか、お弁当の販売が開始されたんです。
(以前の記事はこちら→ ☆)
まさに都会の癒しスポット。
駅近でありながら、ゆったり過ごせるワタクシの寛ぎ空間なんです。
メニューはただいま制作中とのことですが、
以前に紹介した「ルイボスハニーフルーツ」のほかにも
「薬膳茶(¥700)」やこの季節に食べたくなる「ぜんざい(¥900)」
そして、お目当てが「茶飯ランチ(¥800)」。
「茶飯ランチ」は数量限定。
なくなり次第終了だそうですが、あれば遅い時間でもありつけるところが、
遅ランチ派のワタクシにとってもありがたいところ。
テイクアウトも出来るのですが、
店内でいただくことも出来て、さらにお値段もそのままというサービス設定!
時間がないときは持ち帰ってもよいのですが、
どうせだったら、この寛ぎスペースでゆっくりいただけるならそんな嬉しいことはないので、
もちろん店内でいただきます。
すると、こんなプレートで提供され、しっかりランチプレートに早変わり。
ご飯はルイボスティーで炊かれた茶飯ならぬルイボスティー飯!
おそらくここでしか食べられない代物です。
時間がたっても柔らかくて、クセがなくて食べやすい。
今度自宅でも試してみようかと思います。
おかずは、豚野菜炒めにほうれん草の胡麻和え、煮豆に出汁巻き玉子。
ルイボスティーまでついてこれだけの内容で¥800って、
お弁当でも安いのに心配になってしまうありがたい設定です!
どれも家庭的に見えつつ、和食屋さんのような繊細な味付け。
特に甘く煮詰めたお豆はお気に入りです。
こちらは「薬膳茶」¥700
種類は「森の散歩道」と「大地のゆめ」の2種。
アンチエイジングにも効果が期待できるという「大地のゆめ」をオーダー。
クローブ、シナモン、クコの実、黒豆、ナツメ、マイマイカ、紅茶、陳皮が入った
甘く香り高いスパイスや果実が、身体を温めリラックスさせてくれます。
「薬膳」って聞くと本当にクセのある罰ゲーム的なものを想像してしまいましたが、
全く違いました。(笑)
バラ(マイマイカ)の花が浮かび、見た目も華やかで気分が上がりますね。
甘さが柔らかい自家製つぶあんのぜんざいは、くどさが残らず本当に好みです。
特に店長さんのご実家で作っているという、自家製のお餅がまたいいんです!
お茶はもちろん、フードやスイーツ内容もやっぱり満足。
あとは、こちらの店長さんの気遣いですね。
心温まる対応につい足が向いちゃいます。
ノンカフェインでミネラル豊富、アンチエイジング効果も期待でき、
妊婦さんやダイエット中の健康管理にもおすすめだというルイボスティーの専門ティーサロン。
2/21(17:00~)には「台湾茶会」が開催されるなど、
お茶会や薬膳茶講座なども定期的に実施されています。
終日禁煙
営業時間:月~金 11:00~18:00、土・日 11:00~20:00
くわしいお店情報はこちら
『H&F TEA SALON / エイチアンドエフ ティーサロン』
本日の特典紹介は
メンズカジュアル中心の古着屋件カフェ。なんと食べ物の持ち込みもOKだという『ima / イマ』
「自由が丘ネットを見た!」 もしくは以下のリンク先掲示で、
アメリカ・ヨーロッパのメンズ中心のアイテムはリーズナブルな価格が魅力的。