こんばんは。
あっという間に7月も終わり、また猛暑が続く8月です。
自由が丘では【盆踊り】の真っ最中!
明日からは南口でも【マリ・クレール SUMMER FES 2018】として
焼きそばやカキ氷、生ビールなどの縁日ブースが登場します。
みなさん、ふるってご参加ください!
くわしい情報はこちら→ ☆
さて、すっかりまたサボリがちになりましたが、
本日は、これをチェックすれば、イマの自由が丘の移り変わりが一目で分かる!
7月の【新店・閉店情報】をお届けします。
春以降、新店のOPENがめっきり減った自由が丘でしたが、活気を取り戻してきたようですよ!
■ 『大衆鶏にんにくBistro みのけん』
北口改札となりのタイガービルにまたまた新店、7月1日、ガブ飲みビストロOPEN。
ゴリラ横丁の「カムラッド」が「肉とチーズとゴリコ」に7月2日リニューアルオープン。
■ 『自由が丘Cafe&Space COCO-NOVA / ココノヴァ』
厳選茶葉を使用したリッチなロイヤルミルクティーの専門店が、7月3日「寿福」二階にOPEN。
■ 『DAD'S RIBS / ダッズリブズ』
肉好きにはたまらない!奥沢にアットホームなアメリカンBBQダイナー、7月6日OPEN。
■ 『Chatime 自由が丘店 / チャタイム』
台湾から上陸!世界で約600店舗を展開する話題のスペシャルティードリンク専門店、
7月6日OPEN。
■ 『自由が丘 cheese亭 / チーズてい』
肉とチーズを ワインと日本酒で!
肉とチーズ料理の専門店が美観街「そば新」2階に、7月7日OPEN。
■ 『和×養 七参 / しちさん』
和食で美味しく、健康に、をモットーにした和食店、自由通りに7月9日OPEN。
■ 『豆豚食堂 Asahi‐ya / マメトンショクドウ アサヒヤ』
自由通りの創作料理が楽しめる豚料理専門店7月10日をもって閉店。
■ 『Bisteria Satollo / ビステリアサトッロ』
フレンチをベースにイタンリアンのテイストをおりまぜたビストロ&トラットリア、7月11日OPEN。
■ 『Numéro 5 Paris / ヌメロサンク・パリ』
フランス人パティシエ・ショコラティエ「マチュー・パンソン氏」によって立ち上げられた
スイーツプロデュースカンパニー。週末のみLABOとしてスイーツを販売。
■ 『Medetaiya / メデタイヤ』
フレンチをベースにイタンリアンのテイストをおりまぜたビストロ&トラットリア、7月28日OPEN。
■ 『BOUL'ANGE 自由が丘店 / ブールアンジュ』
「ゴントランシェリエ」を継承したベイクルーズのオリジナルブーランジェリーが、
1年を待たずに7月29日をもって閉店。
■ 『Motovelo自由が丘 / モトベロ』
目黒通りの"電チャリ"が作れる電動自転車専門店、7月31日をもって閉店。
■ 『イオンリカー自由が丘店 』
グリーンロードの最新デジタル機器を駆使したイオンリカーが、7月31日をもって閉店。
■ 『MAISON KAYSER 自由が丘店 / メゾンカイザー 』
田園調布駅前のパン屋「メゾンカイザー」が7月31日をもって閉店。
そして、こちらは一足先に、ちょっぴり8月の予告。
すでにお気づきの方も多いと思いますが、ひかり街むかいにOPEN予定の
『LUCAs BAKER TOKYO / ルーカスベーカートウキョウ』
ニューヨークスタイルのモノトーンを基調にした、大人の雰囲気のスタイリッシュなベーカリー。
こちらに注目しています!
いかがでしたか?気になるお店はありましたか?
最近は、自由が丘からちょっと離れたエリア、
緑が丘方面や自由通りと等々力通りの交差点付近に新店が続々とできているようです。
8月もその付近は続々と新しい動きがありますので、しばらくは要チェックですね!
また、「もっと早くお店の情報を知りたい!」という方は、
「自由が丘.net」掲載店舗一覧の最新ページからチェックしていただくと、
こちらで紹介前の店舗なども見つけられるので、ぜひチェックしてみてくださいね!→ ☆
上記に紹介した店舗のくわしい情報はこちら↓
『自由が丘Cafe&Space COCO-NOVA / ココノヴァ』
『豆豚食堂 Asahi‐ya / マメトンショクドウ アサヒヤ』
『Bisteria Satollo / ビステリアサトッロ』
『MAISON KAYSER 自由が丘店 / メゾンカイザー』
『LUCAs BAKER TOKYO / ルーカスベーカートウキョウ』
本日の「自由が丘.net 特典」は、
自由が丘でセンベロできる!コスパ抜群、地元民に愛される串カツ屋 『名代 / なしろ』
ご来店時に「自由が丘ネットを見た」もしくは、下記のリンク先提示で、
"ディナータイムはおまかせ串かつ3本サービス♪"
*他サービスとの併用はご遠慮ください。
旬の素材の串揚げが食べられるのも嬉しい!
サイドメニューも気になるメニューがたくさんありますよ♪